デジタル大辞泉
「酒事」の意味・読み・例文・類語
ささ‐ごと【▽酒事】
「さかごと」に同じ。
「女郎様たちが大勢遊びにござんして、お客待つ間の―」〈浄・冥途の飛脚〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さか‐ごと【酒事】
- 〘 名詞 〙 酒を飲むこと。酒を飲みあうこと。さかもり。酒宴。さけごと。ささごと。
- [初出の実例]「大
敷障子明れば風の秋〈言可〉 乱れて
が酒事になる〈西敏〉」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第七五)
ささ‐ごと【酒事】
- 〘 名詞 〙 =さかごと(酒事)
- [初出の実例]「引わたしのささ事過て、はやかぎりある夜とて、床取て」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)七)
さけ‐ごと【酒事】
- 〘 名詞 〙 酒宴。さかもり。さかごと。
- [初出の実例]「只今のあわせの事を、はや句になされた、それがしもつけふ、さけことにある、つぎめなりけり」(出典:虎明本狂言・富士松(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 