酔臥(読み)スイガ

精選版 日本国語大辞典 「酔臥」の意味・読み・例文・類語

すい‐が‥グヮ【酔臥】

  1. 〘 名詞 〙 酒に酔って倒れふすこと。酔って寝ること。
    1. [初出の実例]「唐人中二人酔臥」(出典:参天台五台山記(1072‐73)一)
    2. [その他の文献]〔史記‐高祖本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「酔臥」の読み・字形・画数・意味

【酔臥】すいが(ぐわ)

酔って眠る。〔史記、高祖紀〕酒び色を好み、常に王媼(わうあう)・武に從ひて、酒を貰(か)る。臥するとき、武・王媼、其の上に、常にるを見て、之れを怪しむ。

字通「酔」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む