精選版 日本国語大辞典 「酢蛸」の意味・読み・例文・類語 す‐だこ【酢蛸】 〘 名詞 〙 ゆでた蛸をうすくそいで酢にひたした料理。[初出の実例]「肴は酢鮹(スダコ)か、祝儀をいはうて酢鮹(スダコ)とは、コリャ出来た」(出典:浄瑠璃・傾城阿波の鳴門(1768)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「酢蛸」の解説 すだこ【酢蛸】 ①みずだこなどのたこをゆでて赤く着色し、酢を主とした調味液に漬け込んだもの。切り口が紅白となることから、縁起がよい食材として正月料理などに用いる。薄くそいで食べる。 ②たこをゆで、薄くそいで酢や合わせ酢につけた料理。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報