酵素複合体(読み)コウソフクゴウタイ

化学辞典 第2版 「酵素複合体」の解説

酵素複合体
コウソフクゴウタイ
multienzyme complex

複合酵素ともいう.生体内の反応を能率よく進行させるために,ある酵素群は複合体を形成している.基質特異性の異なる個々の酵素が各反応段階で関与し,全体として一連の反応を経て,基質は反応生成物になる.脂肪酸合成に関与する脂肪酸合成酵素は代表的な酵素複合体で,7個の異なった酵素が互いに強く会合し,脂肪酸の合成を能率よく行う.また,ミトコンドリア内の呼吸に関与する電子伝達系の一連の酵素は,ミトコンドリアの内膜で酵素複合体を形成している.そのほかα-ケトグルタル酸脱水素酵素複合体,ピルビン酸脱水素酵素複合体などが知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android