デジタル大辞泉
「醞醸」の意味・読み・例文・類語
うん‐じょう〔‐ヂヤウ〕【×醞醸】
[名](スル)《酒を醸造する意から》心の中に、ある感情がしだいに固まっていくこと。
「大概日本人の妄信はこの時代に―し出されて」〈露伴・魔法修行者〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うん‐じょう‥ヂャウ【醞醸】
- 〘 名詞 〙
- ① 酒類を造ること。かもすこと。醸造。〔後漢書‐呂布伝〕
- ② ある感情が次第につくられ、たまっていくこと。また、ある雰囲気が生まれ高まっていくこと。
- [初出の実例]「最於二老杜老坡二集一、読レ之稔焉。而醞二醸於胸中一既久矣」(出典:空華集(1359‐68頃)序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 