里見勝広(読み)さとみ かつひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「里見勝広」の解説

里見勝広 さとみ-かつひろ

?-1570 戦国-織豊時代武将
桐生助綱につかえ,上野(こうずけ)(群馬県)仁田山赤萩の城にはいる。助綱の養子親綱にうとんぜられ,上杉謙信をたよろうとして永禄(えいろく)13年3月20日親綱に討たれた。没年元亀(げんき)3年(1572)説もある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む