日本歴史地名大系 「重武名」の解説 重武名しげたけみよう 鹿児島県:国分市重久村重武名中世の曾於(そお)(曾野)郡などにあった名。重久(しげひさ)名などと同じく税所氏の所領で、「重」は税所氏の仮名の通字である。曾於郡重武名内には上樋渡・下樋渡・下橋口(正応四年一一月日「台明寺寺田注文」台明寺文書)、落水(永享三年三月日「大隅国留守所下文写」調所氏家譜)などの地があった。上・下の樋渡は重久の字樋渡(ひわたし)に、落水は隼人(はやと)町姫城(ひめぎ)の字落水(おちみず)に比定され、これらの地を含んで現在の重久を中心に一部隼人町にかけて散在していたと思われる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by