きよまさ【清正】
- 〘 名詞 〙 ( 加藤清正の紋所が蛇の目であったところから )
- ① 蛇の目傘。
- [初出の実例]「花ぐもり娵(よめ)清正を供につれ」(出典:雑俳・柳多留‐三二(1805))
- ② 蛇の目鮨。
- [初出の実例]「けちな割土間清正の礼に虎」(出典:雑俳・柳多留‐六四(1813))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きよまさ【清正】
愛知の日本酒。蔵元の「田中酒造」は天保4年(1833)創業。平成12年(2000)廃業。蔵は半田市南本町にあった。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「清正」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 