重炭酸ナトリウム(読み)ジュウタンサンナトリウム

精選版 日本国語大辞典 「重炭酸ナトリウム」の意味・読み・例文・類語

じゅう‐たんさんナトリウムヂュウ‥【重炭酸ナトリウム】

  1. 〘 名詞 〙 ( ナトリウムは[ドイツ語] Natrium ) =じゅうそう(重曹)
    1. [初出の実例]「〇・一プロセントの重炭酸(ヂウタンサン)ナトリウムの水溶液であって」(出典:恋愛曲線(1926)〈小酒井不木〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「重炭酸ナトリウム」の解説

重炭酸ナトリウム
ジュウタンサンナトリウム
sodium bicarbonate

[同義異語]炭酸水素ナトリウム

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「重炭酸ナトリウム」の意味・わかりやすい解説

重炭酸ナトリウム
じゅうたんさんナトリウム

「炭酸水素ナトリウム」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の重炭酸ナトリウムの言及

【炭酸水素ナトリウム】より

…酸性炭酸ナトリウムともいう。Na1mol当りの発生CO2の量が正塩Na2CO3の2倍であることから,重炭酸ナトリウム,重炭酸ソーダsodium bicarbonate(重曹(じゆうそう)と略称)などの俗称もある。天然にはナーコ石nahcolite(成分元素からのNaHCO‐liteに由来)として産出する。…

※「重炭酸ナトリウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む