日本歴史地名大系 「野内古墳」の解説 野内古墳のうちこふん 大分県:西国東郡真玉町金屋村野内古墳[現在地名]真玉町西真玉 赤坂周防灘に面する海岸砂丘背後の微高地にある古墳時代後期の前方後円墳。野内は小字名であるが、地元ではヌーチ古墳とよんでおり、墳丘上に小さい祠があり、穴様(あなんさま)の俗称がある。墳丘の損壊が著しいが、全長四五メートルほどの前方後円墳であったとみられる。内部は不明だが、後円部に横穴式石室の一部が遺存し、円筒埴輪がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 一般事務/顧客対応、入金・売上処理など 株式会社大武 奈良県 香芝市 月給19万円~ 正社員 一般事務/女性活躍/時給1200円から/週休2日制/昇給あり/転勤なし 株式会社ティーネットコーポレーション 愛知県 豊橋市 時給1,200円~ 派遣社員 Sponserd by