野沢温泉(村)(読み)のざわおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「野沢温泉(村)」の意味・わかりやすい解説

野沢温泉(村)
のざわおんせん

長野県北東部、下高井郡の村。千曲(ちくま)川下流右岸にある。1953年(昭和28)豊郷(とよさと)村が野沢温泉村改称。1956年市川村を合併。新潟県境に近い山麓(さんろく)傾斜地にあり、豪雪地で農業米作のほかにみるべきものはないが、ノザワナ原産地として知られる。古くからの野沢温泉を中心に、毛無(けなし)山斜面のスキー場開発など観光に重点を置いている。1998年(平成10)の長野冬季オリンピックでは会場の一つ。年間観光客の70%は冬季に集中する。野沢の火祭は有名。面積57.96平方キロメートル、人口3279(2020)。

[小林寛義]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android