野生稲(読み)やせいとう(英語表記)wild rice

翻訳|wild rice

改訂新版 世界大百科事典 「野生稲」の意味・わかりやすい解説

野生稲 (やせいとう)
wild rice

イネOryzaの野生植物をいう。現在世界で約20種が知られており,アジア,アフリカ,オセアニアおよび中南米熱帯から亜熱帯の地域に広く自生している。栽培される2種類のイネはこれら野生稲の一部のものから生じたとされる。世界的に広く栽培されているイネ(アジアイネO.sativa L.はO.perennis Moenchから,またアフリカの限られた地域で栽培されているアフリカイネO.glaberrima Steud.はO.breviligulata Chev.et Roehr.からそれぞれ由来したとする見方が有力である。自生地では多年草または一年草で,草型は直立型から匍匐(ほふく)型まで変異に富んでいる。その多くは湿地を好み,種によっては塩水中でよく生育するものもある。いずれのものも出穂は不斉一で,穀粒は小型で穂から脱落しやすいなど,栽培稲とは異なった野生型の性質をもっている。ただし栽培稲と共通した環境条件を好むため,自生地の近くでは水田雑草となることが多く,その害が問題視されている。
イネ
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の野生稲の言及

【マコモ(菰)】より

…池沼や河川のへりに群生している大型のイネ科の多年草(イラスト)。太く横にはった地下茎があり,葉と茎を叢生(そうせい)する。茎は太い円柱形で中空,高さは1~3mになる。葉は幅広い線形で,長さは40cmから1mに達し,幅は2~3cm,葉鞘(ようしよう)はややスポンジ質である。8月から10月初めに大型でまばらな円錐花序が出る。花序の長さは50cm余りで,多数の枝を分かって,やや密に無数の小穂をつける。小穂は単性で,雌雄ともに苞穎(ほうえい)がなく,1個の小花のみとなる。…

【イネ(稲)】より

…日本では古来,農業の中心に位置づけられてきた重要な作物である。
【起源と伝播】
 世界の熱帯から暖温帯にかけての湿地には,二十数種におよぶ野生稲(イネ属植物)が自生している。イネ属の分類に関しては古くから諸説が提出されているが,染色体数やゲノム分析により,Oryzae節,Ridleyanae節,Granulatae節およびSchlechterianae節の4節に分ける見方が有力である。…

※「野生稲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android