野田 卯一
ノダ ウイチ
- 肩書
- 元・衆院議員(自民党),元・建設相
- 生年月日
- 明治36年9月10日
- 出生地
- 岐阜県岐阜市
- 学歴
- 東京帝大法科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 大蔵省に入り、昭和23年大蔵事務次官、24年専売公社副総裁を経て、25年自由党から参院議員に当選。26年第3次吉田内閣の建設相に就任。28年衆院議員に転じ、以後9選。51年経済企画庁長官をつとめた。
- 受賞
- 韓国修交勲章〔昭和47年〕 ラオス王国百万象白色日傘勲章〔昭和50年〕 勲一等旭日大綬章〔昭和61年〕
- 没年月日
- 平成9年1月29日
- 家族
- 孫=野田 聖子(衆院議員)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
野田 卯一
ノダ ウイチ
昭和期の官僚,政治家 元・衆院議員(自民党);元・建設相。
- 生年
- 明治36(1903)年9月10日
- 没年
- 平成9(1997)年1月29日
- 出生地
- 岐阜県岐阜市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科〔昭和2年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 韓国修交勲章〔昭和47年〕,ラオス王国百万象白色日傘勲章〔昭和50年〕,勲一等旭日大綬章〔昭和61年〕
- 経歴
- 大蔵省に入り、昭和23年大蔵事務次官、24年専売公社副総裁を経て、25年自由党から参院議員に当選。26年第3次吉田内閣の建設相に就任。28年衆院議員に転じ、以後9選。51年経済企画庁長官を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
野田卯一 のだ-ういち
1903-1997 昭和時代の官僚,政治家。
明治36年9月10日生まれ。野田聖子の祖父。大蔵省にはいり,昭和23年事務次官。専売公社副総裁をへて25年参議院議員(自由党)。第3次吉田内閣の建設相をつとめ,28年衆議院議員に転じた(当選9回,自民党)。51年三木内閣の経済企画庁長官。平成9年1月29日死去。93歳。岐阜県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 