デジタル大辞泉
「野花」の意味・読み・例文・類語
の‐ばな【野花】
1 野に咲く花。野生の花。
2 紙花。特に、葬儀に用いるものをいう。
や‐か〔‐クワ〕【野花】
野に咲く花。野の花。
「―黄鳥春風を領じ」〈謡・胡蝶〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
の‐ばな【野花】
- 〘 名詞 〙
- ① 野に咲く花。野生の花。やか。
- [初出の実例]「寛政新造禁廷御障子和歌〈略〉野花」(出典:随筆・甲子夜話(1821‐41)続篇)
- ② 紙で花の形につくったもの。葬儀に用いる。紙花。
や‐か‥クヮ【野花】
- 〘 名詞 〙 野に咲く花。野生の花。
- [初出の実例]「浮沈烟雲外、攀翫野花秋」(出典:懐風藻(751)山斎言志〈大神安麻呂〉)
- [その他の文献]〔沈佺期‐三日棃園侍宴詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「野花」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 