共同通信ニュース用語解説 「野菜小売価格緊急調査」の解説
野菜小売価格緊急調査
小売店の価格動向を早く把握するため、農林水産省が週1回実施している。各都道府県の10店舗(計470店舗)を対象に、現在はキャベツ、レタス、キュウリ、トマトの4種類の価格を調べ翌週に発表する。月に1度の頻度で公表する総務省の消費者物価指数(全国)よりも、足元の動向を速やかに把握できる利点がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...