日本歴史地名大系 「野蔦郷」の解説 野蔦郷のづたごう 東京都:町田市野津田村野蔦郷中世の小山田(おやまだ)庄内の郷村。現野津田(のづた)町が遺称地。北条氏所領役帳に他国衆油井(ゆい)領(大石氏の所領か)として「武州小山田之内四ケ村」とあるのは当地を含むと推測される。地内の河井家は文明年中(一四六九―八七)没の武藤将監清国以来野蔦郷に在住したと伝える系図・由緒書などと、北条氏照朱印状二通および貞治六年(一三六七)銘などの板碑四基を所蔵し、小代官的地位にあった地侍とみられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by