金之揮(読み)きんのさい

改訂新版 世界大百科事典 「金之揮」の意味・わかりやすい解説

金之揮 (きんのさい)

書名。役者評判記の一種。近藤清春著・画。1728年(享保13)1月,奥村源六刊。1巻1冊。数多い市川団十郎関係の出版物のうち,最初のもの。前文に初世,本文に2世の主演した狂言を上演順に記した絵入り年表で,江戸人の団十郎贔屓(びいき)がしのばれる。2世に関する記事は,多くの狂言本番付などに基づいて記されたものと思われ,ほぼ正確と認められるが,初世に関する記事は従来諸書に引用されているが,誤りが多く,信憑性が薄い。書名は,1633年(寛永10)江戸中村(猿若)座の開祖,初世勘三郎が拝領した〈金の麾〉にちなむという。なお,諸本には,前文のあるものとないものと2種がある。《珍書刊行会叢書》第4冊に複製を収録。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 宮本

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android