金井烏州(読み)かないうしゅう

精選版 日本国語大辞典 「金井烏州」の意味・読み・例文・類語

かない‐うしゅう【金井烏州】

  1. 幕末画家上野(こうづけ)の人。名は時敏。通称、彦兵衛。別号、小禅道人。江戸春木南湖に学んだのち、元・明の画法を修める。尊王思想に共鳴し、志士らを援助経史に通じ、詩文、書をよくした。作品「呑山楼図巻」。寛政八~安政四年(一七九六‐一八五七

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む