金児 杜鵑花
カネコ トケンカ
大正・昭和期の俳人
- 生年
- 明治27(1894)年3月14日
- 没年
- 昭和13(1938)年2月21日
- 出生地
- 北海道余市町
- 本名
- 金児 農夫雄(カネコ ノブオ)
- 学歴〔年〕
- 札幌師範卒
- 経歴
- 大正9年上京して新潮社に勤めるが、13年退社して素人社を創立し、主に俳書を出版した。自らも句作をし、大正9年「蘖」を創刊。のちに総合俳誌「俳句月刊」「俳句世界」も刊行。句集に「杜鵑花句集」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
金児杜鵑花 かねこ-とけんか
1894-1938 大正-昭和時代前期の俳人。
明治27年3月14日生まれ。新潮社勤務後,大正12年素人社を設立。雑誌「現代文芸」「俳句月刊」「俳句世界」などを発行。河東碧梧桐(かわひがし-へきごとう)に私淑(ししゅく)し,新傾向風の俳句をつくるが,晩年は定型句に転じた。昭和13年2月21日死去。45歳。北海道出身。札幌師範卒。本名は農夫雄(のぶお)。句集に「杜鵑花句集」「新版杜鵑花句集」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 