金子新田(読み)かねこしんでん

日本歴史地名大系 「金子新田」の解説

金子新田
かねこしんでん

[現在地名]加治川村金塚かなづか

北は青田あおた新田、東は小中山こなかやま村。享保二〇年(一七三五)初検地の紫雲寺しうんじ潟新田の一村で、後願人新発田しばた町太平次の請地。元文元年(一七三六)検地帳(白勢敏博氏蔵)によれば、高六五六石余・反別五八町四反余、ほかに除地として秣場五反余・萱野三反余・荒砂場二反余などがあり、総反別は五九町九反余。名請人の高は金之丞二五〇石七斗余・太平次五一石一斗余とあるほか、後年北蒲原の大地主となった白勢本家の先祖長兵衛が六八石八斗余を有した。


金子新田
かねこしんでん

[現在地名]三条市金子新田・土場どば

ふくろ村の北にあり、西は福島ふくしま新田(現南蒲原郡栄町)と接する。村内の畑地から坏・甕などの須恵器が出土している。元禄一二年(一六九九)の大面組新村付帳(新発田市立図書館蔵)によると、慶安元年(一六四八)東鱈田ひがしたらだ村を親村として、同村および袋村・入蔵にゆうぐら村、そして東光寺とうこうじ(現栄町)荒蕪地を開発し立村した。新発田藩領で、寛文四年(一六六四)の新田高辻帳(同館蔵)では村高二八四石三斗余。安永六年(一七七七)の大面組郷帳(榎本善一郎氏文書)によると、田七〇町八反余・畑一四町九反余で物成高三〇七石八斗余、家数七一(本家二一・名子家一六・間脇家三四)・人口四四六、酒役米二斗五升・山直銀六五匁三厘・鍛冶役銀二匁六分四厘・漆木一四本・御蝋実六二〇匁・桐木一本・樋六ヵ所。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android