金山新田村(読み)かなやましんでんむら

日本歴史地名大系 「金山新田村」の解説

金山新田村
かなやましんでんむら

[現在地名]茅野市湖東こひがし 金山

せりさわ村の南に隣接する。芹ヶ沢村を親村とする新田であるが、開発の年代は明確でなく、承応二年(一六五三)とも、正保年間(一六四四―四八)ともいわれる。同村最古の検地帳は寛文一三年(一六七三)のもので、当時は六軒の百姓が住み、このうち三軒は芹ヶ沢の出で、墓地も芹ヶ沢にあった。同新田は芹ヶ沢からの出作も多く、芹ヶ沢の百姓たちによって少しずつ田畑が開かれ、寛文一三年の検地で独立が認められた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む