精選版 日本国語大辞典の解説
〘名〙
① 黄金で作った香炉。また、香炉の美称。
※太平記(14C後)三四「金炉(ロ)香絶えて草一叢の煙を残し」 〔江淹‐別賦〕
② 金、または金属をとかす炉。
※江吏部集(1010‐11頃)上・晩冬同賦池氷如対鏡「風是金鑪波上鑄、雲為二瓊粉一岸間瑩」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新