金玉僊(読み)きん ぎょくせん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金玉僊」の解説

金玉僊 きん-ぎょくせん

?-? 戦国-織豊時代画家
相模(さがみ)(神奈川県)小田原城主北条氏政(うじまさ)の抱え絵師で,人物花鳥画を得意とした。狩野元信(かのう-もとのぶ)の晩年弟子といわれ,狩野家では元信の縁戚とつたえられている。名は寿。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む