金盥(読み)カナダライ

精選版 日本国語大辞典 「金盥」の意味・読み・例文・類語

かな‐だらい‥だらひ【金盥】

  1. 〘 名詞 〙 金属製のたらい。多く銅や真鍮で作られ、洗面入浴の際用いる。金盤(かなばん)
    1. [初出の実例]「金盥(タライ)濁りにしまぬ朝日影言水〉 つぎ切れひたす淡路嶋山〈春澄〉」(出典:俳諧・江戸十歌仙(1678)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む