金融商品取引業協会(読み)きんゆうしょうひんとりひきぎょうきょうかい

投資信託の用語集 「金融商品取引業協会」の解説

金融商品取引業協会


金融商品取引法で規定されている自主規制機関のこと。新たな金融商品が次々と開発、販売されている昨今では法令のみによる業者への規制は、その対応の機動性等の観点から困難となってきていることから、これを補うために設立される自主規制機関。金融商品取引業者が会員となり、自主ルール等の制定を行っている。投資信託協会のように民法上の社団法人母体とする認定金融商品取引業協会と、日本証券業協会のように旧証券取引法に基づく認可金融商品取引業協会の2種類があるが、法律上は同等の機能を有している。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android