すべて 

金金先生(読み)きんきんせんせい

精選版 日本国語大辞典 「金金先生」の意味・読み・例文・類語

きんきん‐せんせい【金金先生】

  1. 〘 名詞 〙 立派な通人。転じて、いかにも当世風にきどっている人物を滑稽化していう語。黄表紙の「金金先生栄華夢(きんきんせんせいえいがのゆめ)」「金金先生造化夢(きんきんせんせいぞうかのゆめ)」などの主人公の名ともされた。
    1. [初出の実例]「縉紳先生(しんしんせんせい)とはきんきんせんせいといふ事でござる」(出典洒落本・雑文穿袋(1779))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出
すべて 

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む