釜戸村(読み)かまどむら

日本歴史地名大系 「釜戸村」の解説

釜戸村
かまどむら

[現在地名]瑞浪市釜戸町

神篦こうの村の北東にあり、土岐川の両岸とその支流域および周辺丘陵部を占める。建武三年(一三三六)九月一七日の勧修寺所領目録(勧修寺文書)に「小簗・釜戸両郷」とみえ、光厳上皇より当知行安堵を受けるため注進された京都勧修かじゆう寺領一八ヵ所のなかにみえる。応永六年(一三九九)一一月一五日、信濃の市河氏は応永の乱に際して上洛する信濃守護代小笠原長秀に従ったが、当地釜戸で大内義弘方に荷担した土岐頼益に道を阻まれた(同七年四月二一日「市河興仙軍忠状」市河文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android