共同通信ニュース用語解説 「釜石市の被災状況」の解説
釜石市の被災状況
2011年3月11日の東日本大震災では、岩手県釜石市内でも震度6弱を観測。9メートルを超える津波にも襲われた。同市によると、震災関連死認定者を含め、死者・行方不明者は計1064人。住宅の29%が被災し、約4万人の市民のうち約1万人が避難生活を送った。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...