釣瓶落し(読み)ツルベオトシ

デジタル大辞泉 「釣瓶落し」の意味・読み・例文・類語

つるべ‐おとし【釣瓶落(と)し】

釣瓶井戸の中へ落とすときのように、まっすぐにはやく落ちること。特に、秋の日のたちまち暮れてしまうさまをたとえていう。「秋の日は釣瓶落とし 秋》「―といへど光芒しづかなり/秋桜子
[類語]更ける沈む傾く落ちる暮れる暮れ掛かる暮れなずむ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 釣瓶落とし

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む