共同通信ニュース用語解説 「釣魚台迎賓館」の解説
釣魚台迎賓館
中国が外国の国家元首などを迎える際に使う施設。北京中心部の人民大会堂や天安門広場から近く、広大な庭園の中にいくつもの建物が配置されている。古くは皇帝が魚釣りをして遊んだ場所だったとされる。各国首脳などとの会談で使われるほか、国際会議が開ける大きな会議場や、国賓が宿泊できる部屋もある。2010年、11年に北朝鮮の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国が外国の国家元首などを迎える際に使う施設。北京中心部の人民大会堂や天安門広場から近く、広大な庭園の中にいくつもの建物が配置されている。古くは皇帝が魚釣りをして遊んだ場所だったとされる。各国首脳などとの会談で使われるほか、国際会議が開ける大きな会議場や、国賓が宿泊できる部屋もある。2010年、11年に北朝鮮の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...