普及版 字通 「釵」の読み・字形・画数・意味


11画

[字音] サイ・サ
[字訓] かんざし

[説文解字]

[字形] 形声
声符は叉(さ)。叉は両股のある(けい)の象形で、釵の初文。〔釈名、釈首飾〕に「釵は叉なり」とみえる。〔説文新附〕十四上に「(けい)の屬なり」とあり、釵股ともいう。玳瑁(たいまい)や金銀などで飾ったものがある。

[訓義]
1. かんざし。
2. はさみ。

[古辞書の訓]
名義抄〕釵 カイツクロフ・カムザシ・カムザス・ノフ・ツイテ・ヨクヨク・ハサミ

[語系]
釵・叉・tsheaiは同声。は魚を刺して捕るさすまた状のもの。

[熟語]
・釵股・釵子釵珥釵釧・釵釵朶釵佩釵符釵梁釵環
[下接語]
横釵・花釵・旧釵・玉釵・金釵・銀釵釵・瓊釵・垂釵・折釵・双釵・短釵・長釵・雕釵・鈿釵・鬢釵・舞釵・分釵・宝釵鳳釵・瑶釵・落釵

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android