鈴木宏昌(読み)スズキ ヒロマサ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「鈴木宏昌」の解説

鈴木 宏昌
スズキ ヒロマサ


職業
ジャズ・ピアニスト

別名
別名=鈴木 コンゲルン宏昌

生年月日
昭和15年 5月26日

出生地
東京市 日本橋区(東京都中央区)

学歴
慶応義塾大学卒

経歴
昭和35年ジョージ川口とビッグ・フォアの一員としてデビュー。ブルー・コーツ、石川晶トリオを経て、43年日野皓正クインテットに参加。51年コルゲン・バンドを結成、54年ザ・プレイヤーズと改名。アルバムに「ギャラクシー」「ザ・プレイヤーズ」など。テレビ「今夜は最高!」にレギュラー出演し、茶の間に知られるようになる。以後CM音楽の作・編曲を手がけた他、他のミュージシャンのアルバム・アレンジ等で活躍した。

没年月日
平成13年 5月21日 (2001年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「鈴木宏昌」の解説

鈴木 宏昌
スズキ ヒロマサ

昭和・平成期のジャズピアニスト



生年
昭和15(1940)年5月26日

没年
平成13(2001)年5月21日

出生地
東京・日本橋

別名
別名=鈴木 コンゲルン宏昌(スズキ コンゲルンヒロマサ)

学歴〔年〕
慶応義塾大学卒

経歴
昭和35年“ジョージ川口とビッグ4”の一員としてデビュー。ブルーコーツ、石川晶トリオを経て、43年日野皓生クインテットに参加。51年コルゲン・バンドを結成、54年ザ・プレイヤーズと改名。アルバムに「ギャラクシー」「ザ・プレイヤーズ」など。テレビ「今夜は最高!」にレギュラー出演し、茶の間に知られるようになる。以後CM音楽の作・編曲を手掛けた他、他のミュージシャンのアルバム・アレンジ等で活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android