鈴木春浦(読み)スズキ シュンポ

20世紀日本人名事典 「鈴木春浦」の解説

鈴木 春浦
スズキ シュンポ

明治〜昭和期の劇評家



生年
慶応4年3月9日(1868年)

没年
昭和2(1927)年4月20日

出生地
東京・日本橋

本名
鈴木 本次郎

別名
別号=すの字,石原防風

経歴
商家の長男に生まれたが演劇を好み、三木竹二の「歌舞伎」の編集に従事。鷗外の筆記者でもあった。「歌舞伎」「文芸倶楽部」「演芸画報」などに執筆没後「歌舞伎の型」か刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む