鈴木聡美(読み)すずき さとみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木聡美」の解説

鈴木聡美 すずき-さとみ

1991- 平成時代の女子水泳選手。
平成3年1月29日生まれ。種目平泳ぎ。平成21年九州産業大付属九州高から山梨学院大にすすみ,急速に力をのばし,同年日本選手権の50m,100mで3位,ジャパンオープンの50m,100mで2冠を制し,日本学生選手権の100mで優勝。22年ワールドカップ東京大会の100mで2位。24年ロンドン五輪では100mで銅メダル,200mで銀メダルを,4×100mメドレーリレー(寺川綾・鈴木聡美・加藤ゆか上田春佳)でも銅メダルを獲得。25年ミキハウス入社。福岡県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む