共同通信ニュース用語解説 「鋼材価格」の解説
鋼材価格
鉄鋼メーカーと顧客の自動車、電機メーカーなどとの間で取り決められる鋼板などの取引価格。国内自動車メーカーと高炉メーカーの場合、価格の大きな変動を避けるため、半年といった長期契約が活用されてきた。鉄鋼原料となる鉄鉱石や石炭の価格の変動などを勘案して決定する。業界最大手同士のトヨタ自動車と日本製鉄の価格交渉が注目を集めやすい。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...