高炉メーカー(読み)こうろメーカー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高炉メーカー」の意味・わかりやすい解説

高炉メーカー
こうろメーカー

高炉 (溶鉱炉) をもった鉄鋼メーカー。高炉で銑鉄を製造するだけでなく,これを主原料として平炉転炉で鋼をつくり,これから圧延工場で鋼材を生産する製銑-製鋼-圧延の3段階の設備を備えているので,銑鋼一貫メーカーともいう。これに対して製鋼-圧延設備だけのメーカーがあり,このなかで製鋼設備が平炉 (または転炉) によるものを平炉メーカー,電炉によるものを電炉メーカーという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android