日本歴史地名大系 「錫杖ヶ岳」の解説
錫杖ヶ岳
しやくじようがだけ
[現在地名]芸濃町河内 雀頭
頭
」がもっぱら用いられている。古くより祈雨の霊山として度々の雨乞の記録を残している。宝暦五年(一七五五)頃の
頭エ登山一件」と題する詳細な行事や会計についての記録を残している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
頭
」がもっぱら用いられている。古くより祈雨の霊山として度々の雨乞の記録を残している。宝暦五年(一七五五)頃の
頭エ登山一件」と題する詳細な行事や会計についての記録を残している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...