録音資料(読み)ろくおんしりょう(その他表記)audio material

図書館情報学用語辞典 第5版 「録音資料」の解説

録音資料

音声音楽などの現実の音を,後で再生装置を利用することによりほぼ同一の音として再現可能な方式で記録した資料.『日本目録規則2018年版』用語解説では,映像を伴わない音のみの記録物を指している.録音資料の形態は,レコード,コンパクトディスクなどのディスク形態と,カセットテープなどのテープ形態に分けられる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む