鍋もの指数(読み)なべものしすう

知恵蔵mini 「鍋もの指数」の解説

鍋もの指数

一般財団法人日本気象協会が提供する、向こう一週間の各日が「鍋料理に適する日かどうか」を地域ごとに0から100の指数で発表するサービス。2007年12月に公式サイトで開始した。気温が低く、空気が乾燥している日ほど鍋料理を食べたくなるという理屈から、気温と風速で決まる体感温度湿度を組み合わせた独自の計算式によって算出している。指数に応じた鍋料理のメニューも提案する。

(2018-12-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android