普及版 字通 「鍾乳」の読み・字形・画数・意味
【鍾乳】しようにゆう(にう)
を賜ふ、宋
~
人に命じて之れを
らしむ。
將(まさ)に家に歸りて
らんことを
ふ。子弟諫めて曰く~今之れを付して歸らしめば、
らくは欺換を招かんと。
~曰く、自ら爾(なんぢ)の心の然るを隱して、他の心を疑はんやと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...