鎌状赤血球貧血症(読み)カマジョウセッケッキュウヒンケツショウ

デジタル大辞泉 「鎌状赤血球貧血症」の意味・読み・例文・類語

かまじょうせっけっきゅう‐ひんけつしょう〔かまジヤウセキケツキウヒンケツシヤウ〕【鎌状赤血球貧血症】

赤血球が細長く鎌形(三日月型)に変形し、溶血しやすくなって貧血を起こす病気遺伝性で、アフリカに多い。同遺伝子保因者マラリアに対する耐性をもつことで知られる。鎌状赤血球症鎌形赤血球貧血症

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android