デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鏑木幸雄」の解説 鏑木幸雄 かぶらき-ゆきお ?-? 幕末の歌人。江戸芝神明宮の神職。小山田与清(ともきよ)に国学をまなぶ。安政(1854-60)のころに活躍。通称は内膳,内人。号は鼎湖,唯一閑人,載竜堂。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by