普及版 字通 「鑿竅」の読み・字形・画数・意味
【鑿竅】さくきよう(けう)
(しゆく)と(北海の帝)忽(こつ)と、時に相ひ與(とも)に(中央の帝)渾沌(こんとん)の地に
ふ。渾沌之れを待つこと甚だ善し。
と忽と、渾沌の
に報ぜんことを謀る。曰く、~嘗試(こころみ)に之れに鑿(うが)たんと。日に一竅を鑿ち、七日にして渾沌死せり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

