コントン(その他表記)Conton, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コントン」の意味・わかりやすい解説

コントン
Conton, William

[生]1925. イギリス保護領ガンビア,バサースト
[没]2003
ガンビアの作家,教育者。英語で執筆。ギニアシエラレオネで学び,イギリスで中・高等教育と大学教育を受けた。シエラレオネで中学校の校長や教育長を歴任。代表作の長編小説『アフリカ人』The African(1960)はシエラレオネ初の小説。奨学金を得てイギリスに渡った青年南アフリカから来た娘と恋仲になるが,人種の違いが理由で破局,やがて故郷に戻って祖国の独立運動に参加しそのリーダーになっていくというもの。アラビア語,ロシア語,ハンガリー語などに翻訳されている。このほかいくつかの短編があり,教育者として書いた教科書用の西アフリカ史 2巻も知られている。(→アフリカ文学

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 項目

普及版 字通 「コントン」の読み・字形・画数・意味

鈍】こんとん

餠の類。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android