長征ロケット(読み)ちょうせいロケット(その他表記)Chang Zheng; Long March Launch Vehicle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長征ロケット」の意味・わかりやすい解説

長征ロケット
ちょうせいロケット
Chang Zheng; Long March Launch Vehicle

中国が開発した中型ロケットで,1970年4月,中国の最初人工衛星「東方紅1号」は,長征1型によって打上げられた。3種類の型があり,94年2月には長征3型を改良し,2.5tの静止衛星を打上げる能力をもつ長征 3A型の打上げに成功している。中国は長征ロケットを使用して商業用通信衛星の打上げを 86年より始めており,90年4月,「アジアサット1号」を打上げたほか,92年8月にはオーストラリアの通信衛星「オーサット B1」の打上げにも成功している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む