長橋浦(読み)ながはしうら

日本歴史地名大系 「長橋浦」の解説

長橋浦
ながはしうら

[現在地名]福井市長橋町

糸崎いとさき浦の西南方にあり、東は丹生山地が迫り、集落は海岸段丘下に位置する。西は日本海。正保郷帳に村名がみえ、田方五四石余・畠方一四石余。福井藩領。「越前地理指南」には「磯ヨリ百間程離レ嶋アリ、藻嶋と云 幅四拾八間 長五拾四間」とある。産物として「越前国名蹟考」は雲丹を記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 漁業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android