長町宿
ながまちしゆく
[現在地名]仙台市長町
奥州街道の宿名で、仙台城下より江戸に向かう一番目の宿駅。城下北目宿より広瀬川は長町渡で渡り、南の前田村中田宿に継立てる。宿は平岡村の南長町宿と根岸村の北長町宿で一宿をなした(封内風土記)。宿取立は慶長一七年(一六一二)であるが(元和九年「長町検断肝入連署申上状写」貞山公治家記録引証記)、それ以前に当宿は存在し、広瀬川は長町渡より北西の宮沢渡により城下に通じた(「貞山公治家記録引証記」慶長一四年条)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 