日本歴史地名大系 「長陣屋跡」の解説
長
陣屋跡
ながとろじんやあと
[現在地名]東根市長瀞
中世以来の長瀞城跡に置かれ、当初は幕府代官陣屋で、寛政一〇年(一七九八)以降は城をもたない一万一千石の大名である米津氏本拠地の長瀞陣屋となる。寛文一一年(一六七一)幕府は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
中世以来の長瀞城跡に置かれ、当初は幕府代官陣屋で、寛政一〇年(一七九八)以降は城をもたない一万一千石の大名である米津氏本拠地の長瀞陣屋となる。寛文一一年(一六七一)幕府は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...