かい‐どう‥ダウ【開導】
- 〘 名詞 〙
- ① 堀や溝などを作って、水が流れるようにすること。水利をはかること。
- [初出の実例]「英国気候斯く不和なりと雖ども、常に街渠〈略〉を修築し、瀦帯を開導するを以て疾疫行れず」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
- [その他の文献]〔後漢書‐馬援伝〕
- ② 人の見聞、知識を広げるように指導すること。
- [初出の実例]「是を以て人君の恃て以て国を治るの要は、惟人心を開導して以て自ら愧るを知らしむるに在るのみ」(出典:開化本論(1879)〈吉岡徳明〉上)
- [その他の文献]〔荀子‐儒效〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「開導」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 