開発町(読み)かいほつまち

日本歴史地名大系 「開発町」の解説

開発町
かいほつまち

[現在地名]高岡市開発本町かいほつほんまち熊野町くまのまち新成町しんせいまち五福町ごふくまちなど

小矢部おやべ川右岸、高岡町の北端に位置し、町の北に続く。東は開発村領を隔てて土器かわらけ町に至る。本町で、高岡築城用材の陸上運搬従事者の町として成立。明治時代まで御影石の大きな切石が竹藪の中に放置され、築城用材の余りと伝えられていた(成美のあゆみ)。開町当初は大掛おおがけ町と称したが、寛永二〇年(一六四三)開発町と改められた(高府安政録)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android